実は僕、京都にまともに行くのは小学校の修学旅行以来なんです。出発前夜は「なんで今まで行かなかったんだろ…」って思いつつも、まるで修学旅行前のようなドキドキワクワクでしたo(^o^)o ワクワク
実は数年前にヨガをやっていて、その時から座禅を日常的に取り入れています。座禅の方法はさまざまですが、今回はお寺のオーソドックスな座禅法を体験できる良い機会でした。和尚さんの言葉で「座禅を組むと五感が鋭くなる」とお話しして頂きましたが、本当にその通りだと思います。そして少し穏やかな気持ちにもなれる。まさにナチュラル・ハイです。今回は和尚さんの話しを聞いて、そんな自分の考えが確信に変わった気がします。

いつものことですが、今回の研修でこの お酒=睡眠 の図式は僕の中で確信へと変わりました。
そんなこんなで、2日間本当に楽しくて「あ!」っという間だったし、勉強になったことも非常に多かったです。現地京都のローターアクターとたくさんお友達になれたこと、そして愛知のアクターとより仲を深められたこと。本当にたくさん良い思い出が出来た研修でした。企画運営の岡崎RACさん、2760地区役員さん、そして参加したみんなに感謝です。ありがとう!
おはよ~^^
返信削除2日目も、楽しそうだねぇ。
いいなぁ…
やっぱり泊まりたかった。。
来期は両日参加できますよ~に!!
あゆみん、
返信削除1日目だけだったもんね。忙しかったね。お疲れ様☆
やっぱみんなと一緒は楽しいね。
今度は海外研修かな。楽しみだね。
ほんと楽しそう~~♪
返信削除1回座禅してみたいなぁ~。
五感を研ぎ澄ませてみたい!!笑
お疲れ様★
ともくん☆
返信削除国内研修お疲れ様。
京都良いよねぇ。行くだけで癒される(*^_^*)
ずっと前に座禅した事あるけど、確かに心穏やかになるかも☆
しかも、静か~な中で集中できるから、自分と向き合うのにもってこいだよね。
確かにお酒飲むとすぐに寝てるよね(笑)
でもそんなところも、ともくんらしくて良いと思うぞっ(^_-)-☆
あやちゃん、
返信削除座禅はホントいいことだよ。
聞く音とか視覚に入る情報が多くなる感じ(?)わかる?笑
やり方は基本自由だしね。
おさまに聞くといいかもね♪
てるみん、
京都はホント良かったよ。
江南もみんな来れたら良かったね☆
お酒はね、もう寝るキャラを確立していきます!
偶然!(またです笑)
返信削除自分もお酒入るとすぐ眠くなる!!
で、ノリ悪いって言われる(×_×)
カラダが言うこときかんのだよねー。
ともくんのマネして
寝るキャラを浸透させていこっと。
ヨウくんも?
返信削除やっぱ眠くなるよねぇ。
自然の摂理だよこれは。
2人でこれから寝キャラでいこう!